(株)日本セルカ、他1社~破産手続開始申立
業種 不動産販売・仲介 所在地 東京都目黒区中目黒1-1-71 ニールセンビル5階 登記上 東京都目黒区中目黒1-1-71 設立 平成8年1月 創業 平成8年1月 従業員 15名 代表者 武石 啓次 資本金 1,500万円 年商 (24/3)19億7,000万円内外 負債総額 71億5,000万円内外 特別情報東京版(H24.7www.monclerbrand.net.4)ならびに東京支社夏期情報会(H24.8.2)他で既報の当社は、グループ会社の(株)アイベックス(同所、佐藤 湖友代表、資本金9,500万円)とともに10月5日、東京地裁へ破産手続開始の申立を行った。申立代理人は中野 辰久弁護士(二番町法律事務所、東京都千代田区平河町2-4-5、TEL 03-5216-1370)他1名。負債総額は、当社が58億円内外(うち金融債務55億1www.tokyohot-moncler.com,000万円内外)、(株)アイベックスが13億5,000万円内外、2社合計で71億5,000万円内外。当社は、(株)日本ブレスト(広島市西区、不動産開発)の広告制作会社(株)日本マーケティングビューロー(以下日本MB)として設立。その後、資金繰り悪化から、(株)日本ブレストが平成18年5月2日に東京地裁に民事再生手続開始を申し立てたことにともない、同社の主要な営業社員等を日本MBに転籍し、現商号へ変更。その後は都内を中心に、主に経営破綻した不動産業者の開発物件や在庫を安価で買い取り、再販するスキームで平成21年3月期の売上高は36億5www.monclerme.com,300万円内外を計上していた。一方、(株)アイベックスは、当初不動産営業マンの派遣を目的に設立。その後、当社が仕入れ部門を分社化、同社が引き継ぐかたちで実質グループ傘下となり、再販市場におけるマンション分譲会社として「ミレニアム・レジデンシャルシリーズ」を展開していた。しかし、平成23年3月の東日本大震災の発生以降、販売ペースが急激に鈍化。平成23年3月には当社元会長の星野 信一氏が死去したことで求心力を失っていた。当社の平成24年3月期の売上高は19億7,000万円内外にまで落ち込み、(株)アイベックスも大型開発案件の転売計画が頓挫するなど、資金繰りは悪化の一途をたどった。5月頃には、両社ともに給与支払いが不能の状態に陥り、7月には両社ともに現住所へ本社移転し再建を図っていたが、資金繰り負担が重く今回の事態となった。
没有评论:
发表评论